本日はあいにく雨の中

東海商工センター1F多目的ホール
東海市 一店逸品運動に加盟していますお店の方たちが協力し合って
「わくわく期待デー」が開催されました。

弊社
(株)愛知印刷工業もブースを出しまして、情報誌「
ペコロス」の創刊号から18号までの表紙(茶畑和也氏作)を絵葉書にして18枚1セットで500円(税込)で販売いたしました。

ちなみに、今回の売上金の一部は、東日本大震災の被災地へ義援金として寄付させていただく事が決まっておりますので他出店者の皆さんも鼻息アライ!!

そんな中…行列が出来る程人気のブースがありましたので私も実際顔を出してみました。
それは・・・
似顔絵コーナー

約20分位でササッと描きあげてもらってなんと・・・1コインの500円!!
やっす~い!!
私も街中でよく同じようなイベントがやっているのに遭遇しますが・・・
いつも誰かと一緒でまとまった時間が取れず・・・とか、
恥ずかしい・・・とかの理由で
「あれ、やりたいなぁ~」なんて思っていましたのが念願叶ってついに実現したのでした!
私を担当してくれた「
似顔絵師 ゆきだるま」先生に描いていただきましたのが・・・

こちら!!

どうです!?ちょっとかわい過ぎますか??
まあ、似顔絵師のゆき先生にはきっとそう写ったのでしょう!!
気をよくして、被災地の方々に向けた応援メッセージが書き込める旗にもサインをし、

会場内でたくさん買い物をして、たくさんの寄付をさせていただきました。

昨年の3.11より1年が経った訳ですが、実際にはまだまだ大自然の残した爪痕は消えず、現地の方達は大変な思いを現在もされていると思いますが、今回のイベントを通じて少しでも「絆」を感じていただければと思いました。