株式会社愛知印刷工業

blog 社長BLOG

2011.02.19 ビジネス

断裁機

2月14日バレンタインデー、まだ前日に降った雪が残る朝7時に弊社に1台の大型車が入ってきた!

DSCF7222_convert_20110216134125.jpg
そして、このツワモノ達!DSCF7227_convert_20110216134843.jpg
そう!この日はうちの会社に1台の断裁機がお嫁入りしてくる日でした。
断裁機とは、紙を切る機械の事。
それも一度に何千枚もの積み重なった紙を大量に切るのでその存在感は想像を絶する凄さだ!
全長2メートル44センチ、全幅2メートル66センチ、高さが1メートル66センチ。
そして重量がドドーンと3.7トンある大型なモノ。とても人が何十人かかってもビクともしない。
ちなみに、今回購入した機械はコンピュータ数値制御コントロール装置を搭載したイトーテック製の最新機。
(0.01ミリの単位で設定できる優れもので、定価はな・な・なんと940万円もする!!)
それを搬入、設置のプロの手によってあれよあれよと言う間に弊社の指定された場所に運ばれ
(ワイヤーでテコの原理を使って引っ張ったり、特別な測定器で水平を保ったりと3人1組の
チームワークは見ていて気持ちがいい)

DSCF7269_convert_20110216135031.jpg
時には微調整の為、人力も多少使ったりして・・・DSCF7272_convert_20110216135217.jpg
最終的には午前10時には設置が完了した!(写真奥の機械が今回のモノ。手前のは今までのモノ。これで2台体制になりパワーアップ!)

DSCF7225_convert_20110216135324.jpg
最後は、先代が好きであった日柄・・・六曜でいう「先勝」に必ず設備投資をする慣例に従って午前中に主立った関係者による儀式を行い(四隅に盛り塩、お神酒撒きなど安全を祈願してのお祓いみたいな事)
無事納品完了!!

DSCF7287_convert_20110216135522.jpg
どうか、断裁機さん達・・・今後は通常のお役目であるバシバシ紙を切るのはもちろんの事、この不景気から来る悪い流れも一緒に断ち切って下さい!
そんな今日この頃です。