株式会社愛知印刷工業

blog 社長BLOG

2011.06.10 オフ時間

一瞬・・・ベルばら

6月1日 お天気はあいにくの雨
友人からの勧誘で今までの私とはちょっと無縁なイベントに顔を出してきました。
その名は「薔薇祭(さうびさい)」
DSCF7832_convert_20110610112654.jpg
「薔薇が咲き溢れるオーベルジュで薔薇に彩られたフランス料理」・・・これに食いついてしまった。
雨の中、高速を使って岐阜市にある会場まで約1時間とちょっと。
ワクワクしながらたどり着いたそこは・・・想像していた以上の
「薔薇に包まれた薔薇舘」
DSCF7839_convert_20110610112540.jpgDSCF7838_convert_20110610112821.jpg
受付にも素敵なお迎え薔薇とすてきなプール付きのテラス・・・
DSCF7829_convert_20110610115910.jpgDSCF7831_convert_20110610120001.jpg
そしてすぐ外の敷地にはところ狭しとバラ  バラ  バラ・・・
DSCF7834_convert_20110610113436.jpg
DSCF7836_convert_20110610113533.jpg
思わず「ベルばら」の王妃のようにキラキラ星の大きい目に一瞬なる!
そしていよいよお楽しみのフランス料理
料理長がコースメニューを紹介した後でいよいよスタート!!
鱒のスモーク“バラ畑風”タップナード添え?から始まり
岐阜県産新ジャガにバラの花びらを浮かせた冷製スープ
DSCF7842_convert_20110610113652.jpgDSCF7845_convert_20110610113741.jpg
養老山麓豚と季節の野菜のカルタ・フォタ包み焼き(薔薇香草風?)
そしてバ薔薇館特製のデザート・・・
DSCF7846_convert_20110610113833.jpgDSCF7847_convert_20110610113921.jpg
食後は薔薇のトークショー 「暮らしを〝薔薇色〟に染め上げる」 と題して
 
ローズクロアー/大野 耕生氏
ランドスケープ アーキテクト/阿部 容子さん
ローズコーディネーター/玉置 一裕氏
の方々とご一緒する企画もあった(私はお仕事の関係で食後すぐに退席してしまいました)
始めてこのようなイベントに参加した私が言うのも何なのですが・・・
毎日が忙しくゆとりの時間がとれない人も、生活のメリハリを付け充実した人生にする為にも、たまには頑張っている自分へのご褒美として癒される時間を努めて作るのもやはり必要ではないかと!
言うまでもなく、午後からの私のセールスはいつもよりバッチリ!(笑)
La vie en Roseなひとときに感謝です!!
薔薇館
住所:岐阜県岐阜市則武中4-11-2
TEL:058-294-3929